ハローライフ

NPO Halo Life

ハローライフ公開講座「清水研講演会」9/13(土)開催

2025年6月26日 投稿者:ハローライフ

 

ハローライフ公開講座
「がんになっても自分らしく生きるために」
講演:清水研(がん研究会有明病院 腫瘍精神科部長)

がんと診断されると今までの生活は大きく変わってしまいます。治療のこと、将来的なこと、仕事や家族のことなど多くの不安がのしかかります。現在、がん医療は進歩し、診断・治療後も社会生活が続くことが前提であり、長く付き合っていく病に変わりました。がんになっても、どうしたら「自分らしく生きていけるのか」みなさんで考えてみたいと思います。

 

2025年9月13日(土) 開場:14:00 開演:14:30
S&Dたまぐーセンター 多目的ホール
入場無料(全席自由)※ 事前申し込み必要です

定員:200名(先着申込順)定員に達した場合入場をお断りする場合がございます
対象:がん患者さんとご家族、医療・福祉関係者、一般の方々(※未就学児入場不可)
講演後、清水研先生と地域のがん患者さんでディスカッションを行います。会場から質疑応答も受け付けます。

▶ 参加申込みはこちらから(申込みフォーム)

 

◇ 清水研 略歴
ハローライフ公開講座 清水研講演会

金沢大学医学部卒。2003年より国立がんセンター東病院精神腫瘍科勤務。2006年より国立がん研究センター中央病院精神腫瘍科、2020年よりがん研究会有明病院腫瘍精神科部長として現在に至る。精神腫瘍学の第一人者として5,000人以上のがん患者・家族と対話し、著書『不安を味方にして生きる』『もしも一年後、この世にいないとしたら』などで知られる。各学会において、がん患者に向けた精神療法やレジリエンス(逆境からの回復力)促進の研究を発表。がんと向き合い不安をお持ちの方に寄り添った治療と研究に尽力されている。

 

◇ S&Dたまぐーセンターへのアクセス

東京都青梅市上町374番地 JR青梅線 青梅駅 徒歩5分
専用駐車場はございません。近郊有料駐車場をご利用ください。
地図上「P」割引あり。公共の交通機関のご利用おすすめします。

 

チラシ詳細はこちらからご覧いただけます(PDFファイル)

▶ 参加申込みはこちらから(申込みフォーム)

◇ 主催: NPOハローライフ ・ 市立青梅総合医療センター
◇ 後援: 青梅市


カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

* RSS FEED

特定非営利活動法人(NPO法人)ハローライフ

〒198-0002 東京都青梅市富岡2-671-2

Tel: 090-8846-2817

メール:halolife@halo-life.org

HP:http://halo-life.org